デスマーチってなんでつか?

 デスマーチが起きる理由 - 3つの指標
 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%a5%c7%a5%b9%a5%de%a1%bc%a5%c1%a4%ac%b5%af%a4%ad%a4%eb%cd%fd%cd%b3

 ん、デスマーチと聞いて連想するのが某氏だというのも変な話か。
 システム開発やってると付き物の話ですが、僕は未経験です。
 いや、毎日終電とか徹夜とか終電帰宅の始発入りとかありますよ?
 でも楽しんで乗り切ってる人間にとっては全然デスじゃないですから。


 それはそうと、プロジェクト管理側と開発側の溝ってのは実際どこにでもあります。
 これを読んでて思ったのは元開発者でも管理側に戻るとダメになるよなってのを実感込めて思い出した事と、本当に広い視点を持ったPMの元で仕事する爽快感。
 コストはもちろん大事だが、最初からきちんと個々のスキルを見極めて行う細かなスケジューリング。途中で参加したものとも簡単に打ち合わせ1日テスト的な作業させてスキルを見極めまた引き直すスケジュール。大きなスケジュールも大事だが、細かな単位でプロジェクトを管理出来る能力を持った人が居たら銀の弾丸はその人そのものだなと思う。


 話がずれているけどコスト意識も高く、カットオーバにもシステムにも妥協しない現場の人間が管理者だったら完璧だ。


 目指すのかって? 目指したい気もするけど成りたいものの方向性が違いますので(w
 でも、開発畑の人間は須らく目指すべきかもね。
 PMから下がってPLでもその視点と意識は大事だし、PGであっても自分のスキルと作業量を比べて個人で細かくスケジューリングするのは自分の為にもなる。
 後、最初から無謀な期間、無謀な人材っての開発ってのはたまに降って沸くけど、それには原因とそれに向う成り行きがあって受けてしまったら仕方ないとあきらめるべし。その中で最善尽くしつつ楽しもう。


 それにしても結城浩さんのサイトは面白いなぁ。読んでて途中でURL見て気付いたんやけどね。